玉掛け技能講習でできること
技能講習を修了すると、つり上荷重1トン以上の荷の玉掛け作業を行うことができます。
受講資格と概要
修了後、即日修了証を交付しますのでその日から作業ができます。
この技能講習を修了すれば、つり上げ荷重が1t以上のクレーン・移動式クレーンなどを用いて行う、玉掛け作業の資格が取得できます。
玉掛けとは、クレーン・移動式クレーンなどを使用して荷を運搬する時に、ワイヤーロープなどのつり具を用いて行う荷かけ、および荷はずしの作業です。
玉掛け作業に関連する資格
つり上げ荷重 | クレーン | 移動式 |
1t未満 | クレーン運転特別教育 | 移動式クレーン運転特別教育 |
5t未満 | 小型移動式クレーン運転技能講習 | |
5t以上 | 床上操作式クレーン運転技能講習 | 移動式クレーン運転士免許 |
クレーン運転士免許 |
お申込み方法
- STEP 1
- ご希望講習日程を、お電話にて予約 095-824-4910
講習日程表はこちらから>>
- STEP 2
- 予約完了後、下記お申込み用紙を印刷し、ご記入ください。
申込み用紙はこちらから
お申込み時に必要な物
- ご記入いただいたお申込み用紙
- 講習費用
- 19時間コースの方は本人確認証、18時間、16時間、15時間コースの方は自動車運転免許証、各種資格証
※ 郵送をご利用の場合、入校日当日、現有免許資格証、本人確認証の原本をご持参ください。
※ FAXをご利用の場合、入校日当日、申込書、現有免許資格証、本人確認証の原本をご持参ください。
受講クラス別講習時限数
コース | 現有免許資格証等 (18歳以上の方) | 日数(昼間) | 講習時限数 | |
学科 | 実技 | |||
19時間 | 免除資格のない方(下記クラスのいずれにも該当しない方) | 3 | 12 | 7 |
18時間 | クレーン、移動式クレーン、揚貨装置、又はデリック特別教育を修了し、その運転業務経験が6ヶ月以上ある方 | 3 | 12 | 6 |
15時間② |
|
3 | 9 | 6 |
16時間 | 1t以上のクレーン等の玉掛け補助の業務経験が6ヶ月以上ある方 | 3 | 11 | 5 |
15時間① | 玉掛け特別教育を修了し、その業務経験が6ヶ月以上ある方 | 3 | 11 | 4 |
講習料金
コース | 現有免許資格証等 (18歳以上の方) | 講習料金の合計 (※1諸費用含む) |
19時間 | 免除資格のない方(下記クラスのいずれにも該当しない方) | 23,000円 |
18時間 | クレーン、移動式クレーン、揚貨装置、又はデリック特別教育を修了し、その運転業務経験が6ヶ月以上ある方 | 23,000円 |
15時間② |
|
19,000円 |
16時間 | 1t以上のクレーン等の玉掛け補助の業務経験が6ヶ月以上ある方 | 19,000円 |
15時間① | 玉掛け特別教育を修了し、その業務経験が6ヶ月以上ある方 | 19,000円 |
※1 教本代および消費税を含みます。